今後この領域がどのように使われるようになっていくかが楽しみですが、現在のところ「Watching Window」というhanyaさんが作られた拡張機能をインストールすると、この領域の良さが分かると思います。
まず、Calcの画面で作業パネルを表示させてみましょう。メニューの「表示」−「Task Pane」(たぶん翻訳がなされれば「作業ペイン」となると思われる)とすると作業パネルが表示されます。
ただし、この作業ペインを使用する機能がないと、このメニュー項目は表れません。
拡張機能「Watching Window」をインストールして、表示させたところを以下の図に示します。
拡張機能はこちらからダウンロード出来ます。
http://extensions.services.openoffice.org/ja/project/watchingwindow

この拡張機能は、設定したセルの内容(値や数式など)を表示させる機能です。図にもあるように、「Sheet2」を編集しているときに「Sheet1」のセルの内容を参照することができます。
3.2.1までのバージョンでは、「Watch Window」という拡張機能がこれに該当する機能を提供しています。しかしこの作業ペインを利用することでウィンドウ上を邪魔することなく表示できるようになっています。
この新しい領域としての作業ペインの利用方法については、
http://wiki.services.openoffice.org/w/index.php?title=Framework/Article/Tool_Panels
が参考になるかもしれません。
今後この領域がどのように使われていくか楽しみです。